fc2ブログ

パン工房Polon 2015年12月の記事

よいお年を♪


あと数時間で新しい年に。
今年も本当に楽しいことばかりで、あっという間の一年間でした。
素敵なつながりがまた新しいつながりを呼ぶ感じで、とてもとてもありがたいな~と思います。いろんな面白い事にも声をかけていただきました。一年間ありがとうございました。

子育てしながらの仕事ですが、そろそろライフスタイルも変わるのかな?仕事の比重を増やすことができるでしょうか。
仕事と家庭との両立はどんな時でも永遠のテーマですが、少しずつバランスは変わっていきます。お正月というリセット時間にまたゆっくり考えます。
来る年はどんな年になるでしょうか。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
皆様もよいお年をお迎えください。
スポンサーサイト




 

2015/12/31 心に響いたこと C0 T0  

金太郎みらいフェス満喫♪

南足柄文化会館で開かれた、金太郎みらいフェス2015、記念すべき第一回に参加しました。
おかげさまでパンもとらごめ~かっかのお菓子も完売♪ おまけに楽しい1日を満喫できて、感謝感謝です。ありがとうございました。
ちらっと様子をご紹介。

今年最後のイベントなので、くじ引きを用意しました。ハズレなし、当たると豪華なお菓子やパンに。かわいいくじでしたよ♪


cafeFUNさんやAlfieri cafeさんのご出店もあり、充実。ロビーでは一日中演奏もあったので、とてもよい雰囲気でした。


恒例のpolonの満喫風景です(^_-)↓

 

   ▼   続きを読む  2015/12/25 イベント報告 C0 T0  

「金太郎みらいフェス2015~南足柄で楽しむクリスマス~」

今年のイベントフィナーレです!
南足柄文化会館で開かれる、クリスマスフェスティバルにとらごめ~とダブル参加します。
カフェFUNさんのキッシュや、Alfieri Cafeさんのキッチンカーもご一緒ですよ!
珈琲とキッシュとお菓子とパンのクリスマス、
楽しそうですよね?

大人も子供も楽しめるとっても充実した内容なのに、あんまり知られてないかも^ ^。
冬休み第一弾!ぜひどうぞ。
南足柄で楽しむクリスマス(リンク)

日時:12月25日(金)10時~16時
場所:南足柄文化会館
内容:
●クリスマス無料ミニクラッシックコンサート(大ホール)
●移動プラネタリウム「星たまご」(展示室)
●足柄の森の木の実を使ったワークショップ(展示室)
●ロビーコンサート(メディアパサージュ)
●ピコピコクリスマス・21世紀の楽しい電子楽器ワークショップ(練習室)
●クリスマスカフェ(2階ラウンジで軽食販売)

私達はクリスマスカフェにいまーす!
ファイナルなので、かっかと二人で大くじ引き大会やっちゃいます。それから何かはお楽しみに♪

(イメージ画像です^ ^)
お待ちしております♪


 

2015/12/22 イベント C0 T0  

巨匠のシュトレンいろいろ♪ 2


美味しかったシュトレン第2弾です。
ラトリエ デュ パン さん
先日のシニフィアンシニフィエで修行された方なのかな?
同じような系統ですが、こちらはもっとベーシック。使われている材料も馴染みの深いものばかりで。これはこれで完成形。

断面もずっしりな感じがします。


ドイツで修行された時にいろんなシュトレンを食べ歩いて、ドイツの味を伝えたい…とドイツでのコンクールにも出品してお墨付きをもらったというシュトレン。
ウェルダーシェフさん。

これこそ基軸となるシュトレンなんだろうな~と思いながらいただきました。
ザ ベーシック。
正座して食べたいシュトレン。とても美味しかったです。
こちらはバームクーヘンも絶品でしたよ。
polon好みの味でした。

いろーーーんなシュトレンがあるけど、今年も美味しくいただいてます。皆さんには敢えてはおすすめしませんが、春まで食べてますよ(^_-)。
イブまであと少しですね。
(後ほどパン屋さんにリンクします!)
 

2015/12/22 パン屋さん C0 T0  

シュトレン片手に。

最後のクリスマス用のシュトレンをお届けいたしました。
(お正月用のご用命分は後程!ですが)。

今年もたくさんのシュトレンを焼かせていただきました。本当にありがたいな~と思います。
そしてそれに付随する受け渡しがとてもハッピーで。

結婚したので、二人で食べられるから一本買えます!とおっしゃってくださった方。
同じく結婚なさって転居して、ご夫婦ではるばる遠方から取りに来てくださった方。
いつの間に姓が変わってママになって、帰省中に購入してくださり、長い近況メールをくださった方。
何年かぶりにシュトレンお渡しを理由にお忙しいのにサクッと一緒にランチしてくださった方。
年々ご注文数が増える方。販売所になっていただこうかしら(笑)。
お代わりしてくださる方。
注文忘れてた!って駆け込みでご注文いただいた何人もの友人達。

焼かせていただき、ハッピーのお裾分けまでもらってこんな素敵なお仕事はないなーと思います。本当にありがとうございます。


味が変わっていくので少しずつスライスして、いろんな食べ方。珈琲や紅茶だけではなく、お酒にもあいますよ。
いろんなカフェの方にもご協力いただきました。ありがとうございます。まだ呉地珈琲さんではクリスマスまで店内で召し上がれます。よかったらお立ち寄りくださいませ。

楽しいクリスマスの場の片隅で、ご一緒できますように。メリークリスマス🎶

 

2015/12/21 パン C0 T0  

今年もありがとう☆第37回カミイチに参加しました


12月19日、カミイチに参加しました。
冷たい風が吹く日でしたが、とても気持ち良い晴れの一日。
カミイチ独特ののんびりしたムードで楽しい一日
DSC_0124-2.jpg
クリスマスのベラベッカをメインに、冬至をテーマにかぼちゃや小豆のパン、パーティ用のハード系大きなパン。
もう今年最後だしと山ほどパンを焼いて。
おかげで完売にはならなかったけど、周りの方にクリスマスプレゼントしてちょっと手元に残っただけ。
ちょうどよい感じでした。

もう、本当にいろーんな方がブースに立ち寄ってくださって、ずーっと一日おしゃべりしてたかな。
イベントはそれが一番楽しいです。
秋につづけて3回参加できたので、前月のパンの感想を言ってくださる方がいらしたり、こんな食べ方したよとか、
あそこのパン屋さんがおいしいとか、、、(食いしん坊な話題ばかりですが。)
スタッフの企画力もすごいし、準備も完璧だし、来てくださる方々や出店者の方たちも気持ちのよい方ばかりで本当にありがとうございます。
今年もお世話になりました!!

さてさて、この日の美味しいもの満喫~♪↓

 

   ▼   続きを読む  2015/12/20 イベント報告 C0 T0  

出張レッスン『パンのある食卓』新春 冬バージョン♪

2016年1月期Polonpan-2
この写真を撮った頃は、まだお正月なんて先!と思っていたのに、もう新しい年はすぐそこですね。
小田原ガスさんのショールーム『エコリアダイナシティ店』での1月からの出張レッスンです。
1月は 今、旬の温州ミカンを使った爽やかなブール。オレンジ色の生地色が春の予感です。
2月は 寒い時期限定のブリオッシュ。同じ生地を使ってリンゴのガレット風のスイートパンも作ります。
3月は 季節のあんぱん。 餡パン成型を習得しつつ、よもぎあんぱんなど焼けたらいいな。

今回から月曜クラスと木曜クラスの2クラス。
抽選とはいえ、枠が倍に増えたから、きっと(たぶん)余裕があると思いますよ。
冬の寒い時期は温かい部屋でパン生地と一緒にぬくぬくと楽しい時間を過ごしませんか?
お申し込みはこちらまで→ 小田原ガス エコリアダイナシティ店さん (一応12月20日までですよ~)

楽しい時間をご一緒しましょう。

 

2015/12/16 イベント C0 T0  

巨匠のシュトレンいろいろ♪

シュトレン焼きつつ、いろんなブーランジェリーの焼くシュトレンを楽しむのがこの時期恒例になってきました。最近はますますバリエーションも増えて、眼を見張るばかり。

今年の新着シュトレンの一部をご紹介。



シニフィアンシニフィエさんのメープルシュトレン。和三盆糖の衣でちょっぴり和テイスト。
一口食べて、好きなようにふんだんに材料使って作れるのって幸せなことなんだな~としみじみ思ったりして。最高の材料と技術で絶妙な仕上がりです。素晴らしく美味しいです。好みの味。




ショコラティエとして有名なピエールマルコリーニさんのココアシュトレン。
ずっしり重くて小ぶりのシュトレンは、口に入れるとチョコレート感たっぷり。

数年前にバレンタインの頃焼いたチョコレートのシュトレンとはまた趣が異なっていて、ヘェ~面白い。でも一気に食べちゃいそうなくらい美味しかったです。美味しい勉強になりました。

いろんなお店のシュトレンを食べ比べるのも楽しいし、一本購入して時の経過による変化を楽しむのもいいですよね。
師走で忙しいけど、気持ちの余裕は持たなきゃな!と思うのでした。
また気に入ったのがあったらご紹介しますね。

 

2015/12/05 パン屋さん C0 T0