
お菓子レッスン続きです。
前回基本のパイ生地を習ったので、今回はそれを使って憧れのアップルパイ♪
アリュメット・ポンムと言うそうです。
伝統的なパイだけに、ちゃんと焼けるようになりたくて。

師匠のデモはじっくり見ます。自分でやるより、うまい方の手の動き見る方が好きです。
ちょっとしたコツが凝縮されてて。

リンゴの煮方、パイ生地の扱い方などパンに通じるところもいっぱい!楽しい~。
ランチを挟んで、焼成。
最後はお楽しみ♪
師匠のお菓子でティータイム。
スポンサーサイト

お菓子の師匠のところへ、パイのレッスンに。
ひとつをある程度自分のものにしたら、次のレッスン、、、というなんとなくの暗黙の了解があるので、前回からのスパンがとても長いレッスンです。
(しかも、パイは夏はできないですからね。コールドテーブルなど家庭にはない設備が必要。)
今回は、パイの原型のような生地。

生地づくり、成型などの間にしっかり冷やす時間も必要です。合間合間にレクチャー。何故こうなるか?なんて理論をじっくり。すごく参考になります。
途中でランチタイム♪
これがまた楽しみで↓

夢ひとつぶにも出店してくださった、Blanc Plusのお菓子レッスンの回。
今回はタルトでした。
Polonはタルト大好きだから嬉しい~。
ピーカンナッツのタルト。
さくっ、しっとりといろんな食感が一度にやってきて、うーんと唸るほど美味しい。
はたしてこんなのできるかな。
辛党派のPolonも十分満足できます。
そして、途中の持ち寄りランチも楽しみ。レシピをお互いに交換したりして。

大満足して帰ってきたものの、焼きあがった後に型からうまくはずせず大崩壊が2度(苦笑)。
味は美味しいのになあ。
Blanc Plusのセンセの他に、かっかのアドバイスも聞いて~。

とりあえず、年内にチーズタルト、完成しました♪
センセ達へご報告。
フィリングの作り方や細かい材料の性質など、パンにも役立つ知識がいっぱい。またいってきまーす。
(報告:Blanc Plusのカテゴリー作りました)

不定期で
スイーツの師匠のところに通っています。
スイーツをもともと作らないPolonですが、、、モノはためし!と
一度行ってみたら楽しいし美味しいし♪
そんなわけで、今回のお題はシュークリーム。
お菓子って最初から最後まで、いかに手を抜かずに作るかで美味しさが決まるんですね。
本当に科学的根拠に基づいた説明と実践で、、、なるほど!と思える出来上がりです。
さながら化学の授業を受講しているようですが。(笑)

そんなこんなでシュー生地の出来上がり。
いろんな顔の子がいるのは、ビギナーのご愛嬌!ってことで。
果たして家で再現できるかしら?
試食タイム&ランチ↓!は、、、

すごい?ショートケーキが作れちゃった、、、。
といっても、お菓子のセンセと一緒にだけれど。
前回の
お菓子教室デビューに続く第2弾。
スイマセン、できの悪い生徒ですが懲りずに参加してきました。
スポンジケーキって、満足のいくように作るのは本当に難しいのね。
コツを説明してもらって、ポイントを教えていただいたのだけれど、
果たして自分でできるのか?
、、、やっぱりPolonは他力本願になりそうな気がします。
ざっくりな私にはお菓子は向かないみたい。とらごめ~、よろしくね。
でも、この習っている時間は本当に楽しいのです。
作業の空き時間のお楽しみもあるし。
→
このパウンドケーキがあまりに美味しかったから、、、。
作者の家まで押しかけて、お菓子教室に参加してきました^^。
Polon、初のお菓子教室体験か?
隅々まで目の行き届いたインテリア、素敵な空間で真剣に習った時間は
本当に夢のようでした。
Mさんは、お菓子のプロ。
作業工程を理論も含めて説明してくださったので、非常に分かりやすく、
あー、頭を使った、、、という感じです(笑)。
で、Polonの感想。
“いやー、お菓子って面倒くさいかも、、、(爆)。”
始めてしまえば楽しいのだが、材料を揃えて、計量して、、、と考えただけで
気が重くなったりして。
なぜだろ~、パンの面倒くささはちっとも感じないのにね。
不思議、きっと相性の問題かな。
いや、苦手分野にももう少しつきあってみようかな~、何か参考になるかも。
とはいえ、お菓子のことだけを考えて過ごす時間は優雅に流れていき、、
ご試食タイム。
こちらでは先生がお作りになったケーキを試食させていただけます。

パウンドは紅茶とくるみ、もう一つは二つの焼いた生地(ダックワースと???)の間にムース?がはさまれて、酸味のあるフルーツがトッピング。夏向きのケーキです。
こんなのが家庭で作れるのね。シアワセ。
それからいつもの食いしん坊タイムは、、、、
↓をどうぞ(笑)。

お遣い物にしたくて、まもなく開業の友人にパウンドケーキを焼いてもらいました。
宅配便で届いたラッピングの可愛いこと♪
かなり期待してしまいます。
もちろんPolonも食べたくて、追加で注文。

見て!このしっとり感、、、。↑(クリック!)
しっかり焼いてあるのに、しっとりしてる!
早速珈琲を淹れてもらって(ココがポイント! 笑)、美味しい珈琲とケーキを楽しんだのでした。

しっとりしていて、キャラメルの香ばしさと相まって、甘いけど美味しい!
少し食べればしっかり満足。正統派のお菓子です。
腕の確かさってすごいな~。尊敬。
専門学校や気に入った先生について学び、ものすごい腕前の彼女。
だけどちっともそんな風には見えなくて、とてもチャーミング。
周りにいたら、好きにならずにはいられない、、、と思います。
可愛いお店がオープンするの、楽しみにしています。
また注文するわ。Blanc Plus、、、興味のある方はご連絡を。
今ならオレンジの入ったパウンドがオススメですって。
近くだったら生ケーキ頼んだにな~。