fc2ブログ

パン工房Polon category11 夢ひとつぶ

夢ひとつぶ フード部門


本当にヒヤヒヤしながら、今週を過ごしてきましたが、どうやら夢ひとつぶは開催できそうです!明日24日はグノンさんのアトリエでお待ちしております。

さて、今年の食部門はー(レイアウト順 同じく敬称略。)

*Vegiko
湘南地域ではとっても有名なキッチンカーのベジコさん。西湘地区にいらっしゃることは本当に貴重な機会。
今回、足柄エリアの方たちともつながりを持ちたい、、、ということで、参加してくださることになりました。
玄米ごはんとエスニックテイストのおかずのお弁当♪ とても楽しみにしてます!
HP

*ナマステ
夢ひとつぶの常連さん、幻のカレー屋さんです。あちこちを旅して覚えたスパイスの使い方を駆使して、とっても美味しいカレーを作ってくださいます。必食ですよ!!(私も家族も大ファン♪)

*ツルチナ
夢ひとつぶのソフトドリンクを担当してくださいます。カプチーノとジンジャーを使ったドリンクだそう。
ゆっくりお茶していってくださいね。

*宮川酒店
青空の下でグラスを傾けるほど、贅沢な休日の過ごし方はないですよね。今まで手薄だったアルコール部門を一気に充実のラインナップにしてくださいますよ~。ワインやビール、ソフトドリンク担当です!
HP

*パン工房Polon
秋のパンをお持ちします!リンゴやかぼちゃ、おススメです。

*とらごめ~
パンのレッスンの時のデザートや、各イベントで時々お目見えするとらごめ~かっかのスイーツ。こんな時にしかあれこれ選べないですよね。ぜひぜひ。キッシュやタルト、チェックしてくださいね。

*Dee
昨年からのご参加。今月、夢をかなえて小田原 鴨宮地区にアジアン食材・雑貨店をオープンされた「Dee」さんです。西湘エリアではなかなか入手困難な食材、調味料などを使い方のアドバイスつきで手に入れられますよ!雑貨もぜひ。
ブログ

*森のよろずやさん
オーナーのキャラクターとしっかりとした手作りのフィリングが、たくさんのファンを生んでるのでしょうね。
毎年大人気のお焼き。私はきんぴらと切り干しが好きです。楽しみ!

<特別参加>
今回、直前に参加が決まった『kib』さん。思いをもってチャルカバッジを作っていらっしゃいます。かばんにつけて行商されていますので、見かけたら声をかけてくださいね!

それでは、明日お会いしましょう♪ お待ちしております。

スポンサーサイト




 

2013/10/23 夢ひとつぶ C0 T0  

夢ひとつぶ2013 クラフト部門

今年のクラフト*エンターテイメント部門のオーナーさん達のご紹介です。
多彩なので、楽しみで楽しみで♪

(レイアウト順になってますよー!敬称略)
* Sala beads
ビーズを使ったアクセサリーを♪ polon御用達でございます。最近、出張カミイチなどにも参加されていて、ファンも急増中!
ブログ→さらさらな毎日

*la foret verde
西湘、湘南地区では知らない人はいないくらい著名なキャンドル作家さん。かわいくて美味しそうなキャンドルがいっぱいです。今回はどんなの?たのしみです。
HP→la foret verte

*la Porte
今回、初めて出店してくださる、ポーセラーツのブースです。かわいい陶器がきっといっぱい♪ ポーセラーツって?という方も、すでに彼女のテイストのファンの方も必見です♪

*こはな
かわいい作風と、しっかりした造りで人気のこはなさんはフェルト作家さんです。今回はどんな作品ができてくるかなー、楽しみ♪

*はんこやぱんこ
オーダーもできる、消しゴムはんこやさん。お教室の出席カードのはんこでお馴染みですよね^ ^。お子さんの名前&似顔絵はんこや、ショップ印などなど、幅広く活躍中です。季節のハンコ、楽しみー!
ブログ→はんこやぱんこのはんこ日誌

*open sesame Tomo
実は2人組のopen sesameさん。でも夢ひとつぶでは独り立ちすること!が出店の条件なので、ドキドキしながらのお一人参加です。(Mさんの方はご都合つかず、残念)。とっても丁寧に仕上げられた布物です。レッスンのランチョンマットでお馴染みですよー!

* HB
そう、あの美容室のHBさんです。今回、青空カットしてくださるんですよー!アウトドアでちょこっと髪型を整えてもらうなんて、気持ちいいでしょうねー!
好天祈願!! HP→Hair Room HB

*masaru
言わずと知れた、占いのマサルさん。こちらも青空の下で、日頃気になるあのコトを占ってもらっては?
当たると人気で、今から楽しみにしてる方多数です。

*絵本大好き、落語、語り。
夢ひとつぶのエンターテイメント部門の中核のお一人です。お子さんに絵本や紙芝居を。頃合いをみて落語、語りもご披露してくださいます。昨年の午後の落語タイムは大好評でした。
こちらも好天祈願!!!

とっても充実!
この他に、青空雑貨店でSWAP MEETに参加して~。この秋冬は乗り切れちゃいますね!
どうぞお楽しみに!
(続いて食部門もご紹介します。)
 

2013/10/21 夢ひとつぶ C0 T0  

夢ひとつぶ 2013

今年も夢ひとつぶの季節がやってきました。
一年で一番青空の下が気持ちいい日に、みんなで集まってハロウィンパーティしようよ!なんて気軽な気持ちから始めたこの企画、気がつけば(たぶん)8回目になります。

今年はgunung(グノン)さんの『青空雑貨店』とのコラボ開催というスペシャル付き!! 青空雑貨店では〝青空SWAP MEET〟という素敵な企画があります。
今年もどうぞ、夢と楽しむ気持ちを持っていらしてくださいね。

日時: 2013年10月24日(木)
10時~14時頃まで。
場所:gunungさんアトリエにて
(詳細はフライヤーをご覧ください↓ 画像をクリック♪)
1309 フライヤーJPG


まだ一度も雨による変更をしたことがないという、超晴れ人間ばかりの集まりです。今年も気持ち良い青空の下で皆様にお会いできますように。

出店してくださるオーナーの方々のご紹介やイベント内容などは、順にブログで紹介させていただきますね!

お待ちしております!!
 

2013/09/24 夢ひとつぶ C0 T0  

番外編『夢ひとつぶ2012』を終えて

IMG_0522.jpg
「夢ひとつぶの時、どれだけパン焼いたの?」
終わってみて、よくいただくご質問です。
そういえば、そうよね~。好きなだけ焼いたけど、数えてない。
(データは取ってありますから、数えればいいんだけど 笑)

ま、こんな感じと写真で見てくださいね。
たくさんお持ち帰りいただいて、本当にありがとうございました。
IMG_0526.jpg
ハード系ミニパン


 

   ▼   続きを読む  2012/11/03 夢ひとつぶ C0 T0  

最後ご報告♪『夢ひとつぶ2012』エンターテイメント部門

最後にエンターテイメント部門です。
IMG_20121025_102802.jpg (by ancloさん)
お子さんが大勢いらしている時は、『絵本だいすき』さんとして、小さいお子さん達に本を読んでくださったり一緒に遊んでくださった方々、実は別のお顔もお持ちです。
お昼をなんとなく過ぎた頃、アトリエ前のスペースが突然舞台に。

IMG_2252.jpg
素がたりで『モチモチの木』。
皆さんご存知のお話の情景が見えるよな生き生きとしたお話でした。とてもよかった~と好評でした。

そして、寄席
IMG_2253.jpg
思わず笑っちゃってね、楽しかったね。

いらっしゃれなかった方も、なんとなく雰囲気をわかっていただけたでしょうか。にぎやかな中にもゆったりのんびりとした時間が過ぎていきました。

自分で写真を撮るまで手が回らなくて、いろんな方に画像協力いただきました。この点についても
お礼申し上げます。ありがとうございました~。

また、お会いしましょう。

 

2012/11/03 夢ひとつぶ C0 T0  

ご報告♪『夢ひとつぶ2012』雑貨部門

飲食スペースのお隣から。
IMG_0538.jpg
nijimileさん。独特の布選び&コーディネイトがとっても素敵で♪
いろいろお世話になってます。バッグかわいかったな~。

IMG_0548.jpg
くつろぎスペースのすぐ横にあったancloさん。
ごめんなさい、ちゃんとブースを撮った画像が見つからなくて。
どなたか~持っていたら見せくださいね。スマホポシェットやルアーのアクセサリ、私も愛用してますよ♪

IMG_2236.jpg
はんこやぱんこさん。かわいい手作りのはんこがいっぱい。オーダーもできるので、いろんなところで彼女のはんこ、見てますよ、きっと。今回もいろいろありました。
IMG_2238.jpg
Little Bearさん。今回はご自身も楽しむつもりでいらしたそうで。私が見に行ったときはずいぶん
お嫁にいった後でした。彼女主催の手作り市が11月24日(土)南足柄文化会館でありますよ~、その時にぜひ。
anc4.jpg(画像 by ancloさん)
足柄小田原エリアでは相当知られてるかな?いつも素敵なデザインのキャンドルを持ってきてくださるla forte Verdeさん。どれにしようか迷いに迷い。
IMG_2239.jpg
Sala beadsさんのアクセサリたち。パーツを選んで組み立てる『選べるビーズネックレス』が好評だったとか。こちらもPolonカラーのアクセサリを作ってくださってます♪

そして、常設のgunung(グノン)さんのアトリエショップスペース。
IMG_0551.jpg
いろんな方がひっきりなしに出入りされていたみたいです。

どのブースもお客さんでゆっくり見たかったな~(笑)。

最後に午後のとっておき、エンタメ部門にいきますね♪





 

2012/11/02 夢ひとつぶ C0 T0  

ご報告♪『夢ひとつぶ』 飲食部門

IMG_2241.jpg
入り口を入ると、まず森のよろずやさん。
いつも『お焼き』を出してくださるんだけど、毎年調理法、中身等工夫して、年々バージョンアップ!
ふかしたてのお焼き、超人気でしたね。
IMG_2240.jpg
アジアの屋台風のドリンクを提供してくださったDelisiously セープさん。
珈琲ひとつとっても、ベトナム風、ラオス風、タイ風とそれぞれの淹れ方があって、見ていても楽しかったです。コンデンスミルク入りの珈琲美味しかった♪

IMG_2251.jpg
幻のカレーといわれているナマステさんのインドカレー。
これが楽しみでイベントにいらした方も何人も。玉ねぎを何時間もかけて煮込んだルーが絶品でした。
IMG_0543.jpg
以前ブログでご紹介したハルノキさんのラザニア。
動物性フリーなのに、しっかり味があって、パンやワインにぴったり。オーナーの美帆さんも
素敵な方で、いつもどなかとお話しされているほど人気でした。
IMG_2246.jpg
とらごめ~ かっかの焼き菓子、タルト、ロールケーキなどなど。
一息ついたときにはもうほとんどなくて、どんなだったかわからず(苦笑)。
でも、かぼちゃのロールケーキとか、イチジクとくるみのタルトとか、季節感あふれるスイーツが
たくさんありました。

IMG_2256_20121104142101.jpg
室内に入ると、すすり茶のコーナー、雲水さん。上質のお茶に少しだけのお湯を使って、凝縮されたしずくをいただくという目からうろこの飲み方で、お茶の新しい発見ができます。ここだけ違う時が流れているようでした。
IMG_2242.jpg
Polonのブース前半です。惣菜パン、菓子パン、ハード系のカンパーニュなどなど。
たくさんの方に手に取っていただきました。

どれもこれも、美味しかったので、一日中口が動いていたような私でしたが。
楽しんでいただけたでしょうか?

次は雑貨・エンタメ部門いきますね♪

 

2012/11/01 夢ひとつぶ C0 T0  

ご報告♪ 『夢ひとつぶ2012』

12102501.jpg
たくさんの皆さんのご協力のもと、
2012年10月25日 『夢ひとつぶ』無事に終了いたしました。
当日は朝方ちらっと空から落ちてくるものがあったものの、ぐんぐんお天気は良くなってイベント日和に。
おかげさまで、無事開催記録も更新されました!!

12102502.jpg
10時前からたくさんの方が開場待ちしてくださり、本当にありがたい以外の言葉になりません。
12102503.jpg
私自身は、自分のブースにかかりきりでしたので、他のスペースがどんな風だったか
きっと見えてないと思うのですが、画像を見る限り、本当にたくさんの方が遊んで行ってくださったんですね↓
 

   ▼   続きを読む  2012/10/30 夢ひとつぶ C0 T0  

夢ひとつぶ 充実の《雑貨・エンタメ部門》

さてさて、雑貨・エンターテイメント部門のご紹介です。

* gunungさん
  今回の会場をご提供してくださったgunungさん。
  いろんな作家活動をされています。どれもこれもグッとくる素敵なものばかり。
  詳しくはこちらをどうぞ。→ 

* はんこやぱんこさん
  レッスンの時に使うはんこの作り手はこのぱんこさん。
  ほのぼのとあったかくてとっても素敵な作品たちです。
  オーダーメイドもできるので、Polonはんこも作ってもらっちゃったりして。
  今回はどんな作品が? ぱんこさんはこちら→

* sala beadsさん
  ビーズを使って素敵なアクセサリを作っていらっしゃいます。
  彼女もちゃんと好みに合わせていろいろ作ってくださいますよ。
  今回は~選べるネックレス~が目玉とか。
  自分だけの組み合わせも可能ですね。詳しくはこちらを→ 

* Little Bearさん
  あちこちのイベントでご一緒します。ご自身でも11月24日主催で手作りマーケットをされる予定。
  粘土小物や布ものが中心なのかな。一工夫あって使いやすいですよ。

* SYSTERSさん
  カントリー調のラブリーな作品が多いSYSTERSさん。
  布バッグやかわいい小物が中心です。期待!!

* Ifv candle Mieさん
  キャンドル作家のMieさん。どれもこれも見ているだけで幸せになるキャンドルを安心素材で
  作っていらっしゃいます。私が説明するより、ココをどうぞ ハッピー間違いなし。→ 

* nijimileさん
布を中心とした、ハンドメイド雑貨を作っていらしゃる作家さん。
  彼女の布や素材選びが超大好き! 個性的でかわいくて。こちらをどうぞ → 

* ancloさん
  作品作りの傍ら、特技を生かしてWEBショップもやっちゃうというアクティブなancloさん。
  彼女自身のルアーを使ったアクセサリやスマホポシェットは必見の価値ありですぞよ。
  こちらをどうぞ→ 

* 絵本だいすきさん
  この夢ひとつぶのママ的存在。小さいお子さんに絵本を読んでくださったり、素がたりや
  寄席、何が出てくるか?すごく楽しみです。
  お子さんから目を離さずに~。でも、飽きちゃったら一緒に本を読んでもらえるので、
  毎回お子様連れのママたちに好評です。

ふー、すごく独断と偏見でご紹介しましたが、真実は来てのお楽しみ♪
駐車場はございませんので、公共交通機関でいらしてくださいね。
お待ちしております。
 

2012/10/23 夢ひとつぶ C0 T0  

nico-cafeパーティは、、、

IMG_6557.jpg
皆さんのお持ち寄りもあったけど、、、nico-cafeさんのお料理が
とってもワインにマッチしました♪
アルコールを召し上がらなかった方たちにはジンジャーティーが人気。
宮川酒店のアヤさんがサーブしてくださるので優雅な気分でした。

あとは、お写真をどうぞ。

 

   ▼   続きを読む  2010/12/03 夢ひとつぶ C2 T0